ご覧くださりありがとうございます。凡人ダディと申します。
このブログは何の才能もない凡人ダディが「ブログで稼げるようになるのか、はたまたサーバー会社や副業系投稿者の養分として終わるのか」を記していくブログとなってます。
第18回目の投稿となる今回は
どんな投稿したらPV伸びるのかな?
について記載して行きたい思います。

このまま続けていても全く報われないんじゃないか。という不安は常にあります
①変化の兆しなくずっと一桁PVです
少しでも稼いでみたいと思いブログを始めてからおよそ3週間が経ちました。
その間17回記事を投稿し、グーグルアドセンスへ申請、A8.net復活などの作業を進めております。
一つずつもう少し深堀していきますと、
過去の投稿記事(17回)⇒どれも一桁PV(ブログ上の各ページが「表示された合計回数」を示す指標)
グーグルアドセンスへの申請⇒「審査待ち」から変化なし
A8.netでアフィリエイト広告⇒多くの人に知って欲しい役に立つような情報を持ち合わせていないので、アフィリエイトに適した記事を作れず。現状では楽天市場様を一番最後にちょこんと載せてるだけ。もちろん0クリック
②何について誰と勝負するのか?
そもそもブログで「稼ぐ」というのは凡人ダディのブログをお読みになった方が、そのブログで紹介していた商品に興味を持ってブログのリンクから購入や登録をしてくださるか(成果報酬型広告)。たくさんの方が興味関心のある記事を投稿して、その記事に掲載される広告を訪問者がクリックすることで報酬をいただくか(クリック課金型広告)。
大きく分けてこの2つのやり方で勝負わけですよね。
一つ目の「アフェリエイト広告」については
まず必須と思うのが紹介する商品への理解度やオリジナルな情報を提供できるのか?という点ですよね。
保険やカードローン、美容、金融など多岐に渡る商品があるのですが、どれも非常に専門的な知識が必要であり簡単には実体験できないし、記事にするまでには時間も掛かるので素人ブロガーには難しいと感じてます。それに、どのジャンルにもそれぞれに特化したプロブロガーやドメインの強い法人などもいるみたいです。
よってアフィリエイト広告では「知識」や「経験」で特化ブロガーさんらと勝負する必要がありそうですが、、、今の凡人ダディにはハードルが高過ぎるまする。
二つ目の「アドセンス広告」については
とにかく集客が重要みたいです。誰もが気軽に検索できる現代において
「多くの人が知りたいこと」を提供できるか否か。
娯楽では動画のYoutube、TikTok。素早く情報を入手したいなら画像付きのXやインスタ、が有利だと思うんですよね。
では、ブログというテキストメインのコンテンツの優位なものは何か!?
なにか!?
なに??
いまいちわかりませんwww
成功者のブログを拝見していると「トレンド」を扱い、なおかつ「王道」ではなく
「トレンド」だけどニッチ(狭い市場や特定のニーズを持つ顧客層)を狙うべき!と
アドバイスされていることが多いです。
「この人どういう人だっけ?」「このゲームの攻略法知りたいな」みたいなことなら確かに凡人ダディもネット検索しますね!!
そう考えると「ニッチなトレンド」を探し有益な記事を投稿して、他の雑記系ブロガーさんと勝負しないといけないと言えるのでしょう。
んん( ,,`・ω・´)ンンン?
待てよ!?!?
これはアドセンス広告(グーグルアドセンス)に審査が通った人が行える戦法であって、凡人ダディさんはまだこの審査にすら通ってないじゃないですか…w
ってことで、また振り出しに戻るわけですが、まずはグーグルアドセンスの審査に通るため、今はとにかくたくさん記事を書いてブログの質を高めることを第一目標に頑張らないといけませんね!
すでにここまで何の進展もないのにブログを更新し続けるだけで大変というか、けっこう精神的に削られますね・・・。
「副業でブログをやって稼いでみたい」という同志さん。
報われるかなんて全くわからない道ですが、歩み始めた以上今回こそ、今度こそどこか納得する目的地に着くまでは一緒に頑張って行きましょう!!
Rakutenさんって日本最大級の通信販売なんですね!
何かご入用の際は下のリンクからお買い上げ下さいまし!!
お読み下さってる皆様へいつか「ブログで稼げたよ」って報告できるように書き続けて
参りますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします!

コメント